近世庚申塔の考古学 セール [単行本]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

近世庚申塔の考古学 [単行本] の 商品概要要旨(「BOOK」データベースより)中世末から民衆の世界に広まり、近世以降、社会に深く浸透した庚申信仰。信仰の様相と、それを育んだ社会の実態の痕跡を現代に伝えているのが、全国各地に数多く建立された庚申塔である。本書は、碑面に青面金剛、地蔵菩薩、三猿などが彫られ、さまざまな大きさ、形状のものがあるそれらの考古学的分析を行う。戦前戦後を通して、庚申塔は好事家たちによる調査・蒐集の対象となり、歴史学、民俗学などの見地からも研究が積み重ねられてきた。本書は、考古学を基盤にそれらを有機的に統合するとともに、新たな調査、分析を重ね、近世日本人の心性、信仰、紐帯から都市・農村の空間と交通の実態にまで迫る、新しい試みの成果である。目次(「BOOK」データベースより)序章 近世庚申塔研究の目的第1章 既往研究の概要と視座第2章 石塔形態に対する型式学的分析第3章 近世庚申塔の主尊に対する考古学的分析第4章 近世庚申塔にみる施主名称の史的変遷第5章 近世庚申塔にみる造立期日銘の検討第6章 武蔵国荏原郡馬込村の庚申塔施主第7章 近世庚申塔造立習俗の展開と村落社会の変化第8章 近世後期の庚申塔にみる石造遺物の盛衰終章 近世庚申塔研究の地平著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)石神 裕之(イシガミ ヒロユキ)1973年、神奈川県生まれ。2005年、慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得満期退学。博士(史学)。日本学術振興会特別研究員(DC・PD)を経て、2007~2010年、慶應義塾大学文学部准教授(有期)、2010~2013年、慶應義塾大学矢上地区文化財調査室准教授(有期)。現在、慶應義塾大学文学部非常勤講師近世庚申塔の考古学 [単行本] の商品スペック商品仕様出版社名:慶應義塾大学出版会著者名:石神 裕之(著)発行年月日:2013/04/20ISBN-10:4766420411ISBN-13:9784766420418判型:規大対象:専門発行形態:単行本内容:日本歴史ページ数:243ページ縦:27cm他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す書籍 慶応義塾大学出版会>歴史 慶応義塾大学出版会>日本史 慶応義塾大学出版会>日本史 慶応義塾大学出版会

残り 2 8,140円

(301 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月09日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥281,746 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから